タヌリコールセンター
1577-1366
家族相談ダイヤル
1577-4206
한국생활안내 정보더하기 사이트로 이동
  • HOME
  • 大韓民国について
  • 概要

概要

  • Republic of Korea

01正式国名

大韓民国(Republic of Korea)

02地理(位置と面積)

アジア大陸北東側の朝鮮半島に位置し、韓国の面積は100,188.1km2であリ、朝鮮半島 全域と附 属島嶼を含む北朝鮮と韓国の総面積221,000km2のうちの45%に当たる。朝鮮半島の面積はカ ンボジア(181,035km)よリ少し大きく、フィリピン(300,000㎞)、ベトナム(331,210km㎞)、日本 (377,915㎞2)の約2/3程度の大きさである。
北朝鮮と韓国をまたいでいる朝鮮半島は、北西側は鴨緑江を境に中国と境界を作り、北東側は豆 満江を境に中国およびロシアと向かい合っている。3面が海である韓国は西側に黄海、東側に東 海、南側は南海により囲まれている。
韓半島の南部および西部はほとんど平野であり、東部および北部は山地である。韓半島で最も高 い山 は白頭山(2,744m)だ。北部の蓋馬高原は「韓国の屋根」とも呼ばれ、半島の東海岸に沿っ てかかっている山脈である太白山脈は白頭大幹とも呼ばれる。
有名な島としては済州島、巨済島、珍島、鬱陵島などがあるが、済州島と鬱陵島は火山活動 によって形成された。黄海側と南海側はリアス式海岸が発達しておリ、潮の満ち干が激しい。(出 典:国土交通部)

03国旗(太極旗)

  • 태극기
    < 太極旗 >

韓国の国旗である「太極旗」は白地の中央にある太極模様と周囲四隅の乾坤坎離四卦で構成されている。
太極旗の白地は明るさと純粋、そして伝統的に平和を愛する韓国の国民性を表している。中央の太極模様は陰(青色)と陽(赤色)の調和を象徴するもので、宇宙万物が陰陽の相互作用によって生成して発展するという大自然の真埋を形象化したものである。
四隅の四卦は陰と陽が互いに変化して発展する姿を爻*の組み合わせで具体的に表したものである。 *易の卦を表す横線「—」を陰、「-」を陽とする。 その中で乾卦(☰)は宇宙万物の中で天を、坤卦(☷)は地を、坎卦(☵)は水を、離卦(☲)は火を象徴する。これら四卦は太極を中心に統一と調和を成している。
このように、昔から私たちの先祖が生活の中でよく使っていた太極模様を中心に作られた太極旗は、宇宙とともに果てしなく創造と繁栄を希求する大韓民国国民の理想が込められている。(出典:行政安全部)

04 国花(無窮花)

昔から韓国民族に愛されてきたムクゲは、国を象徴する 花であリ、「永遠に咲き続き、 散らない花」という意味を 持つ。記録によると、韓国民族はムクゲを古朝鮮時代以 前 から「天の花」として大切にし、新羅は国名を「槿花郷 (ムクゲの国)」と自称した。中国 では、韓国を昔から「ムク ゲが咲き散る君子の国」と称えた。

  • 無窮花
    < 無窮花 >
  • 崇礼門
    < 崇礼門 >
  • ソウル全景
    < ソウル全景 >

このように、韓国の長い歴史をともにしてきたムクゲは、朝鮮時代の末、西欧文明が入ってきた時代に、「ムクゲ、三千里の華やかな山河」という歌詞が国歌につけられたことで、ますます国民の愛情が注がれてきた。ムクゲに対する韓国民族の一途な思いは日帝強占期にも続き、解放後には国花と定められた。(出典:行政安全部)

05愛国歌

現在歌われている愛国歌の歌詞は、外国の侵略により国が危機に瀕していた1907年を前後する時期に、祖国への愛と忠誠心、そして自主意識を鼓舞するために作られたものであり、1948年に大韓民国政府が樹立されて以降、現在の歌詞とともに、安益泰(アン・イクテ)先生が1935年に作曲した愛国歌が政府の公式行事に使用されていた。
その後、各級学校の教科書に掲載されたことで、全国的に歌われるようになり、現在に至るまで国歌として国民に歌われているほか、世界各国にも大韓民国の国歌として広く知られている。

  • 애국가
    < 愛国歌 >

06人口

韓国の総人口は51,779,203人(2019年人口住宅総調査、統計庁)で、世界ランキングは28位である。人口密度は515人/㎢(国土部地籍統計年報、統計庁将来人口推計)で、世界ランキングは23位である。

07 経済

韓国のGDPは1兆8,102億ドルで、世界ランキングは10位である。1人当たりのGDPは34,983.70ドルである(2021年、韓国銀行)。

08政府組織

韓国は大統領制を採用しており、大統領は政府の首班として法令に基づいてすべての中央行政機関の長を指揮・監督する。国務総理は大統領の命を受けて各中央行政機関の長を指揮・監督する。下記の図表のように、韓国の政府組織は19部3処20庁6委員会で構成されている(2024年6月27日現在)。このうち、19の行政各部は次のような業務を担当している。

  • 政府組織
  1. 1企画財政部は中長期国家発展戦略の樹立、経済•財政政策の樹立•総括•調整、予算•基金 の編成 •執行•成果管理、貨幣•外国為替•国庫•政府会計•内国税制•関税•国際金融、公共 機関の管理、経済 協力•国有財産•民間投資および国家債務に関する事務を管掌する。
  2. 2教育部は、人的資源開発政策、乳幼児の保育・教育、学校教育・生涯教育、学術に関する事務を管掌する。
  3. 3科学技術情報通信部は、科学技術政策の樹立•総括•調整•評価、科学技術の研究開発•協力•振 興、科学技術人材の育成、原子力の研究•開発•生産•利用、国家情報化の企画•情報保護•情報文化、 放送•通信の融合•振興および電波管理、情報通信産業、郵便•郵便為替および郵便振替に関する事 務を管掌する。
  4. 4 外交部は外交、経済外交および国際経済協力外交、国際関係業務に関する調整、条約、その他の 国際協定、在外国民の保護・支援、在外同胞政策の樹立、国際情勢の調査・分析に関する事務を管 掌する。
  5. 5統一部は、統一および南北間の対話・交流・協力に関する政策の策定、統一教育、その他統一に関する事務を管掌する。
  6. 6法務部は検察•行刑•人権擁護•出入国管理、その他法務に関する事務を管掌する。
  7. 7国防部は国防に関連した軍政および軍令とその他軍事に関する事務を管掌する。
  8. 8行政安全部は、国務会議の庶務、法令および条約の公布、政府組織と定員、賞勲、政府革新、行政能率、電子政府、政府庁舎の管理、地方自治制度、地方自治体の事務サポート・財政・税制、未開発地域への支援、地方自治体間の紛争調整及び選挙・国民投票への支援、安全および災難に関する政策の樹立・総括・調整、非常対応、民間防衛および防災に関する事務を管掌する。
  9. 9国家報勲部長官は、国家有功者およびその遺族に対する報勲、除隊軍人の補償・保護、報勲宣揚に関する事務を管掌する。
  10. 10文化体育観光部は文化•芸術•映像•広告•出版•刊行物•体育•観光、国政に対する広報および政府 発表に関する事務を管掌する。
  11. 11農林畜産食品部は農産•畜産、食糧•農地•水利、食品産業振興、農村開発および農産物流通に関 する事務を管掌する。
  12. 12産業通商支援部は商業・貿易・工業・通商、通商交渉および通商交渉に関する総括・調整、外国人の投資、中堅企業、産業技術研究開発政策およびエネルギー・地下資源に関する事務を管掌する。
  13. 13保健福祉部は、生活保護・自活支援・社会保障・児童(乳幼児の保育を除く)・老人・障害者・保健衛生・防疫・医政・薬政に関する事務を管掌する。
  14. 14環境部は、自然環境、生活環境の保全、環境汚染防止、水資源の保全・利用・開発、河川に関する事務を管掌する。
  15. 15雇用労働部は雇用政策の総括、雇用保険、職業能力開発訓練、勤労条件の基準、勤労者 の福利厚 生、労使関係の調整、産業安全保健、産業災害補償保険、その他雇用と労働に関する事務を管掌する。
  16. 16 女性家族部は女性政策の企画•総合、女性の権利と利益の増進などの地位向上、青少年および 家族(多文化家族と健康家庭事業のための児童に関する業務を含む)に関する事務を管掌する。
  17. 17国土交通部は、国土総合計画の策定・調整、国土の保全・利用・開発、都市・道路・住宅の建設、海岸・干拓、陸運・鉄道・航空に関する事務を管掌する。
  18. 18海洋水産部は、海洋政策、水産、漁村開発および水産物の流通、海運・港湾、海洋環境、海洋調査、海洋水産資源開発、海洋科学技術の研究・開発、海洋安全審判に関する事務を管掌する。
  19. 19 中小ベンチャー企業部は、中小企業政策の企画・総合、中小企業の保護・育成、創業・ベンチャー 企業の支援、大·中小企業間の協力と小商工人に対する保護・支援に関する事務を管掌する。

09地方行政区域

韓国の全地域は17の広域自治体と226の基礎自治体に分かれる。広域自治体には1の特別市、6の広域市、1の特別自治市、6の道、3の特別自治道がある。
基礎自治体には75の自治市、82の郡、69の自治区があリ、各基礎自治体の下に行政区域として合計3,491の邑・面・洞がある(2023年12月31日現在)。

  • 지방행정구역
지방행정구역 : 특별시, 광역시, 특별자치시, 도 및 특별자치도를 포함한 표입니다.
特別市 広域市 特別自治市 特別自治道
1. ソウル特別市 2. 釜山広域市
3. 大邱広域市
4. 仁川広域市
5. 光州広域市
6. 大田広域市
7. 蔚山広域市
8. 世宗特別自治市 9. 京畿道
10. 忠清北道
11. 忠清南道
12. 全羅南道
13. 慶尚北道
14. 慶尚南道
15. 江原特別自治道
16. 全北特別自治道
17. 済州特別自治道
大韓民国全図
  • 지방행정구역
  • 上記の大韓民国全図は1:1,200,000縮尺であり、国土交通部・国土地理情報院が制作 したものである。詳しくは、インターネット(http://map.ngii.go.kr>空間情報>地図情 報>大韓民国及び世界地図)で確認できる。
この著作物は、“公共ヌリ第4類型:出所表示+商業的利用禁止+変更禁止” の条件に基づいて利用することができます。