タヌリコールセンター : 1577-1366
가족상담전화 : 1644-6621
ソウル特別市中区退渓路173、21階(忠武路3街)。南山スクエアビル)
Copyright ⓒ KOREA INSTITUTE FOR HEALTHY FAMILY. All Rights Reserved
韓国の家族生活は、他の国とは異なる固有の特徴がある。その特徴を理解することが、家族生活 への適応や韓国文化を理解する上で大きく役立つ。家族文化は個々の家庭や地域によって異なる。 韓国は昔から儒教文化の影響を受けてきた。そのため、韓国の家族文化が他の儒教文化圏の国々 と似ている部分も多いが、急速な産業化と共に韓国の家族文化も変わりつつある。
結婚を通じて家族関係、生活様式、考え方が互いに異なる個々人が一つの家族を作るようになる。 そのため、家族生活に対する考え方の違いを調整することが、結婚初期には非常に重要となる。異 なる文化的背景を持つ二人が出会う国際結婚の場合、家族生活に対する考え方の違いはさらに大 きくなるという点を念頭に置く必要がある。配偶者との考え方の違いで家族生活に問題がある場 合は、次の方法をお勧めする。
韓国では他の国と違って、同じ相手でも、状況によって呼び名が変わることが多い。また、韓国語 固有の称号と漢字語を混ぜて使っている。そのため、呼称や指称を間違えると無礼な人と思われて しまうこともあるため注意が必要だ。‘呼称’というのは誰かを直接呼ぶ言葉で、‘指称’とはある人の ことを他人に話すときの呼び名だが、これらを合わせて‘称号’という。
韓国語は相手の年齢、関係の親密さ、立場などによって表現法が異なる。相手を高める「敬語」と 一般の人が日常に用いる「普通語」がある。
家族生活には子供の誕生、結婚、死など、さまざまな出来事がある。それは個人や家族にとってとても重要なことであるため、一緒に喜び合い悲しみ合うのが礼儀とされている。
伝統的な方式の結婚式と現代式の結婚式があるが、伝統的な方式の結婚式は現在ほとんどなくな り大部分現代式で行う。現代式の結婚式は結婚式場やホテル、教会、寺などでする。新郎はタキシ ード、新婦はドレスを着て結婚式をする。現代風の結婚式をしても、新郎新婦が両親や親戚に改ま って挨拶する伝統的な結婚式をすることもある。このような挨拶を‘幣帛(ペベク)’という。
次の統計庁の資料によれば、最近10年間、大韓民国の平均初婚年齢は次第に高まっている。
死者を葬る儀式のことをいう。亡くなった方の家族は喪服を着用し、死者には寿衣を着せる。通常、 お年を召した方々は生前に寿衣を用意しておく。喪服は家柄や地域によって違いがある。麻の生 地で仕立てられた喪服もあるが、白や黒の喪服が一般的だ。弔問*に行く人は、あまり派手な色の 服などは避け、なるべく白か黒の地味な服装のほうが望ましい。弔問は、遺族の意思を最大に尊重 し、祭壇に向かってお辞儀かお祈りをささげた後、遺族に対するお悔やみの言葉を述べる。お香典 は自分の収入に見合った額を包んで渡す。
亡くなった両親を偲ぶ儀式は、故人の亡くなった日かその前日の夜に行われるが、やり方はいろい ろだ。参加者は慎ましい身なりで故人を偲ぶ気持ちを持つ。家族文化や個人の宗教によって異なる ことがある。