タヌリコールセンター
1577-1366
家族相談ダイヤル
1577-4206
한국생활안내 정보더하기 사이트로 이동

公共機関の利用

  • HOME
  • 韓国文化と生活
  • 公共機関の利用

公共機関の利用

01行政機関

日常生活を営む上で必要な行政機関には、邑・面事務所と洞住民センター、市・郡・区庁などがあ る。これらの行政機関では住民の健康と福祉、公共施設の管理、各種証明書の発行及び届出など のサービスを提供している。邑・面事務所と洞住民センターでは、文化講座など住民のための各種 プログラムが運営される。最近は、行政機関までわざわざ行かなくても、地下鉄駅の無人証明書発 行機や政府民願ポータル民願24ウェブサイト(www.minwon.go.kr)を通しても各種証明書を発行 してもらえる。しかし、全ての証明書を無人発行機やインターネットを通じて発行できるのではな い。インターネットを通じて証明書を発行するためには、書類を印刷できるプリンターと、本人確認 のための公認認証書が必要である。重要な書類を発行するときは、あらかじめ確認しておく必要が ある。

02警察署 (☎112)

詐欺や暴力、強盗などの犯罪被害にあったときや、交通事故にあったとき、またはそれを目撃した ときには112に通報するか、直接警察署に行って伝える。公衆電話を使って通報するときは、緊急 通話ボタン(赤色)を押した後112を、一般電話(固定電話)や携帯電話を使う場合には、局番なしの ☎112にかければつながる。犯罪被害を通報するときは、通報者の住所、名前、連絡先とともに、い つ、どこで、どういう被害にあったかを説明し、犯人の服装や特徴、逃走方向などを詳細に話す。

03消防署 (☎119)

火事が発生したり、誰かを病院に急いで搬送しなければならないとき、またはそういう状況に出く わしたときには119に通報する。公衆電話を使って通報するときは、緊急通話ボタン(赤色)を押した 後119を、一般電話(固定電話)や携帯電話を使う場合には、局番なしの119にかければつながる。 火事を通報するときは、家の場所、階数、種類と共に位置を特定できる周辺ビルなどを説明する。 また、救急患者を搬送するときは、患者についての基本情報を正確に伝えると共に、119救助隊が 到着するまで相談スタッフと一緒に万一の事態に備えるのが重要である。

04郵便局

手紙や小包を送るときには、最寄りの郵便局を利用したほうがよい。郵便局では、国内郵便、国際 郵便業務を行っており、銀行のような金融機関の役割も果たしている。国際郵便を利用する際に は、国際特急郵便(EMS)を利用することもできる。

  • 郵便顧客満足センター : ☎1588-1300, ☎82-42-609-4295(英語可能)
  • 金融顧客センター : ☎1588-1900
  • 郵政事業本部 : www.koreapost.go.kr
  • インターネット郵便局 : www.epost.go.kr

(1)国内郵便サービス

通常、郵便物の受付から3日以内に配達する。離島・山間地域は、郵便物の到着が通常より遅くなる場合がある。料金は、郵便物の配達先により異なる。郵便物の重量やサイズが基準を超える場合、超過分の料金を支払う必要がある。

  • 通常郵便物
통상우편물요금표 : 구분, 중량, 우편요금을 포함한 표입니다.
区分 重さ 郵便料金
規格郵便物 3g以上5gまで
(ハガキは2g以上5gまで)
300ウォン
5g超過25gまで 330ウォン
25g超過50gまで 350ウォン
規格外郵便物 50gまで 420ウォン
50g超過1kgまで 50gごとに120ウォン加算
1kg超過2kgまで 200gごとに120ウォン加算
2kg超過6kgまで 1kgごとに400ウォン加算

(2)郵便局小包

郵便局小包の場合、郵便局の窓口で受付を行う窓口小包サービスと、依頼を受けて職場または家庭を訪問する集荷サービスを提供している。

  • モバイル/インターネット:郵便局のアプリまたはwww.epost.go.kr(24時間、年中無休)
  • 電話:☎1588-1300
    (平日 09:00~18:00、土曜日、日曜日と祝日は休み)
  • 料金案内
窓口受付(書留小包):発送人が郵便局の窓口で受付手続きを行う。
窓口受付
区分 ∼3kg
(80㎝)
∼5kg
(100㎝)
∼7kg
(100㎝)
∼10kg
(120㎝)
∼15kg
(120㎝)
∼20kg
(120㎝)
∼25kg
(120㎝)
∼30kg
(160㎝)
翌日配達 4,000 4,500 5,000 6,000 7,000 8,000 10,000 12,000
済州
翌日配達
6,500 7,000 7,500 8,500 9,500 10,500 12,500 14,500
済州
D+2日 配達
4,000 4,500 5,000 6,000 7,000 8,000 10,000 12,000
訪問受付:発送人の依頼を受けて郵便局のスタッフが職場や家庭を訪問して集荷を行う。
Dịch vụ phục vụ tận nơi
区分 ∼5kg
(80㎝)
∼10kg
(100㎝)
∼20kg
(120㎝)
∼30kg
(160㎝)
翌日配達 5,000 8,000 10,000 13,000
済州
翌日配達
7,500 10,500 12,500 15,500
済州
D+2日 配達
5,000 8,000 10,000 13,000
  • 郵便局小包は受付日の翌日配達で、済州(D+2)は、受付の翌々日に配達(離島地域など特定地域は異なる場合がある)

(3)国際郵便

国際郵便には、エアメール、船便、EMS(国際特急郵便)、EMSプレミアムがある。EMSとは、手 紙や書類、商品などを世界99国へ安全に配達するサービスとして、最大30kgまで送ることがで きる。取扱い品目は、手紙や書類、信用状、書籍、金融機関の交換小切手、商品見本、各種品物な どである。カセットテープ、ビデオテープなど各種物品である。アルゼンチン、バングラデシュなど、 一部の国は取り扱い重量を20kg以下に制限している。また、国によって取扱いが禁じられている 品目もあるので、あらかじめ確認しておく必要がある。

受付、通関、郵便物の追跡照会、国家別取り扱い状況、配達関連の情報などの詳しくは、(電話)☎ 1588-1300、または郵便局EMSホームページ(ems.epost.go.kr)、EMSプレミアム(www.emspremium.com)により確認することができる。

  • EMS多文化家庭割引制度
    多文化家庭内の外国人及び国籍取得者の国内早期定着を助けるため、国際スピード郵便(EMS)の 発送費を支援する制度で、本国の家族に国際スピード郵便(EMS)で品物を送る場合、多文化家庭 の一員であることを証明する書類を提出すると、郵便料金の割引が受けられる。
    • 減額適用対象
    1. 1外国人登録証に“国民の配偶者”または在留資格がF-6-1、F-6-2、F-6-3と明示された者
    2. 2多文化家族支援法第2条第2号による結婚移民者、帰化許可を受けた者であることを証明できる者
    3. 3国籍取得者の場合、住民登録証及び家族関係証明書などで確認できる者

(4)金融サービス

금융서비스 표 : 구분, 이용가능일, 이용시간, 비고를 포함한 표입니다.
区分 利用可能日 利用時間 備考
郵便局窓口 市民向け業務 平日(月~金) 09:00~16:30 祝日は利用不可
CD/ATM* 平日(月~金) 09:00~18:00 祝日は利用不可
365コーナー 年中無休(月~日) (基本)
07:00~23:30
一部(450ヶ所)では、
05:00~翌日04:00(23時間))
  • 郵便局内部に設置された自動化機器

05 図書館

図書館は、書籍や視聴覚資料など様々な資料を収集・保管し、地元住民の学習や教養、生涯教育 をサポートする機関である。大半の市・郡・区には図書館がある。図書館では無料で資料を閲覧、 貸出でき、多様な視聴覚資料も利用できる。最寄りの図書館は、市・郡・区庁に問い合わせると教 えてもらえる。

豆知識!
国家が直接運営する図書館には国立中央図書館(☎02-535-4142)がある。
  • 利用時間:資料室:月∼日曜日9時∼18時(夜間図書館18:00∼22:00)
  • 休館日 : 毎月第2と第4月曜日、日曜日を除く休日、その他館長が必要と認める日
  • 筆記道具を除く個人携帯用品は保管箱に入れて入館する。
  • 利用者登録ホームページで実名認証のあと、会員登録 → 利用証申込>利用証発行 → 出入ゲート通過>資料室利用→ 資料利用終了→ 利用証の返却
  • 交通アクセス:地下鉄:ソウル地下鉄2号線・瑞草駅6番出口徒歩10分、3・7・9号線高速バスターミナ ル駅5番出口徒歩15分
この著作物は、“公共ヌリ第4類型:出所表示+商業的利用禁止+変更禁止” の条件に基づいて利用することができます。